不思議を科学する

不思議を科学する

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜか国旗には赤色が最も多く使われている

国旗は、国家間の戦争において自分の国の軍隊であることを示すために使われた旗がもととなっていると言われています。それぞれの国旗には、その国の歴史、文化、建国の理想などが表されています。 現在使われている国旗はどこの国のものも比較的新しく、最も…

光合成で葉は強すぎる太陽の光を使いきれていない

植物は二酸化炭素と水を材料にし、太陽の光エネルギーを利用してデンプンや糖などの有機物を作っています。これを光合成と呼んでいます。大気中の二酸化炭素は葉の表面にある気孔から吸収し、水は根から吸収します。 晴れた昼間、緑の葉は太陽の光を浴びて盛…

見えるか見えないかの境界

音には聞こえるかどうかの境界があり、匂いも感じ取ることができるかどうかの境界があります。小さな音は聞こえませんが、十分に大きな音は聞こえます。弱い匂いは感じられませんが、強い匂いは感じ取ることができます。 聞こえないほど小さな音を少しずつ大…

ニワトリが米を食べれば卵の黄身は白くなる

卵ほどいろいろな料理に使われている食材は、ほかにはないのではないでしょうか。日本人は世界的にみても卵の消費量はトップレベルで、平均してひとりが一日に1個弱食べています。日本料理に卵は合うのかもしれません。さらに料理だけでなく、ケーキやクッキ…

窓ガラスが光環境を激変させた

窓ガラスは、光を通すことができますが、音の遮蔽効果は高く、匂いを完全に遮ることができます。二重窓にするとほとんど音も遮ることができます。これは、よくよく考えてみると不思議な気がします。外からの騒音を小さくし、嫌な臭いをさえぎり、明るい光を…

花がいい香りを出すのは虫の目が悪いから

植物がきれいな色の花を咲かせているのは、もちろん人を喜ばすためではありません。蜜を求めて来る昆虫に花を見つけてもらい、受粉の手助けをしてもらうためです。しかし残念なことに昆虫は目が悪く、遠くに咲いている花を見つけることができなません。 昆虫…

なぜスキー場は紫外線が強いのか

3月や4月の晴れた日に2、3日スキーをするとゴーグルの後がはっきり分かるほど日焼けをします。春スキーをするとなぜこんなにまで日焼けしやすいのでしょうか。 太陽光には紫外線が含まれていて、波長の長さによりUVA、UVB、UVCに分けられています。最も波長…

光合成で葉は強すぎる太陽の光を使いきれていない

植物は二酸化炭素と水を材料にし、太陽の光エネルギーを利用してデンプンや糖などの有機物を作っています。これを光合成と呼んでいます。大気中の二酸化炭素は葉の表面にある気孔から吸収し、水は根から吸収します。 晴れた昼間、緑の葉は太陽の光を浴びて盛…