2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
農薬が散布されていないキャベツ畑でしょうか。アオムシに葉が食べられ無残な状態になっているキャベツを見かけることがあります。 京都大学の高林純示氏らの研究によると、アオムシに食べられたキャベツは、アオムシの天敵を呼ぶそうです。キャベツが、「コ…
ベランダでプランターを使った野菜作りを楽しんでいます。今までに作ったのはミニトマト、細ネギ、オクラ、小松菜などです。上手く育つときもあれば、途中で病気になったり害虫にやられたりとうまくいかないこともよくあります。 プランターで野菜を育てる場…
水の流れに身を任せてふわふわと漂う様子に癒されると、最近観賞用としてクラゲの人気が高まっています。傘を開いたり閉じたりするゆったりしたリズムが心地よく感じられます。 クラゲは刺胞(しほう)動物とよばれる動物のグループに属し、イソギンチャクや…
ナマコはウニやヒトデと同じ棘皮動物(きょくひどうぶつ)の一種です。見た目がグロテスクで、とても食材になるとは思えません。夏目漱石が著書の『我輩は猫である』の中で、「はじめてなまこを食べた人の勇気や精神力には敬服するべきだ」と書いていますが…
カラスは、鳥の中でも知能が発達しているとされています。イソップ物語の中に「カラスと水差し」というカラスの賢さを示す話があります。のどが乾いたカラスが水差しを見つけました。しかし水差しには、水が少ししか入っておらず、くちばしが水面まで届きま…